毎日飽きずに飲める、香ばしさの極み
【ほうじ茶】 名人憲太郎 袋入り
商品番号
kentarohouji
毎日の食卓や食後のひとときに寄り添う、香ばしさとやさしさが魅力の【名人憲太郎 ほうじ茶】。茶葉本来の旨みを残しつつ、香りを最大限に引き出すため独自焙煎を施してあります。郊外の契約茶園で育まれた上質な茶葉を、二代目茶匠・杉本憲太郎の技で丁寧に仕上げました。神宮司庁御用達の格式と香ばしい香り、やわらかな口当たりが特徴です。少量でも満足できる濃い旨みと、まるで水のように体にすっと染み渡るやさしさが魅力的なほうじ茶。軽やかな後味のほうじ茶は、食後は口の中をさっぱりと整え、暑い日には冷水で清涼感をお楽しみいただけます。家庭用ながら贅沢感あふれる味わいで、毎日の一杯を特別にします。
※「神宮司庁御用達」とは、伊勢神宮の運営・祭祀を担う神宮司庁において、献上品として選定された証です。
商品詳細
| パッケージ種類 / 大きさ |
袋入り : 90×260×40 mm |
| 容量 |
名人憲太郎ほうじ茶 100g |
| 生産地 |
三重県 |
保存方法
| 製品特徴 |
老松園のお茶を美味しく楽しんでいただくためには、 湿気とにおい移りを防ぐことが大切です。 袋のまま茶缶や瓶に入れて密閉し、直射日光を避けた涼しい場所に保管してください。 比較的保存性がありますが、開封後はできるだけ早めにお召し上がりいただくのがおすすめです。
|
| 適切な容器 |
袋のまま茶缶に入れての保存を推奨しております。 |
| 温度 / 湿度 |
冷暗所(食品庫や食器棚の奥)、または温度の安定した冷蔵庫の野菜室に保存すると安心です。 |
| 飲み頃 |
開封後はできるだけ早くに飲み切っていただくことを推奨させていただきます。 |
| 賞味期限 |
各商品のパッケージに記載 |
のしの設定の仕方
ご注文時に『のし』の選択を行うことで、のしオプションの設定が完了します。
のしが不要の方も、必ず『いる/いらない』のどちらかをお選びください。
-
『のし』の有無を選択
のしをご希望でない場合は いらない を選択。
のしをご希望の場合は いる を選択してください。
『いらない』を選択した方:それ以外の選択肢もすべて『いらない』もしくは『しない』を選択してください。
その後、商品をカートに入れてご注文へお進みください。
『いる』を選択した方:のしの種類/内のし・外のし等のご指定/配送/紙袋の有無のご指定がすべて入力済みを行ってからカートに入れてください。
未入力や不明点がある場合は、確認のため出荷が遅れることがあります。ご協力をお願いいたします。
※スマートフォンでも見やすい解説ページに移動します。
注意書き:のし内容に不備がある場合は、確認後の出荷となります。お急ぎの方は、ご指定事項の入力漏れがないか今一度ご確認ください。
ホテルへの配送をご希望のお客様へ(重要)
ホテルからのご注文(客室受け取りを含む)は、原則としてお受けしかねます。
ただし、ご宿泊先ホテルが「お荷物(EC購入品)の受け取り・保管・お渡し」を明確に承諾している場合に限り、手配可能です。
- ご注文前に、ホテル受付(フロント)で受け取り可能か必ずご確認ください。
- 受け取り不可の場合は、ご自宅など確実にお受け取り可能なご住所をご指定ください。
- ホテル宛にする場合は、備考欄に以下を必ず記載してください:
- 「ホテルが受け取りを承諾済み」である旨
- ご宿泊者名(フルネーム/ローマ字可)、チェックイン日、予約番号
- 受け取り場所(フロント/ベルデスク等)とお渡し方法
上記の記載がない場合やホテル側の受け取り不可が判明した場合、出荷保留・キャンセル・配送先変更のお願いとなることがあります。
円滑なお受け取りのため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
-
-
-
-
-
-
返品・交換について
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後3日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、2週間以内、未開封・未使用に限り可能です。